スタッフ厳選 「退官祝い」におすすめの年号ワイン
「退官祝い」でご利用の際のワインの選び方・ポイント
退官祝いでのご利用は年号ワインの一番人気!
退官祝いのプレゼントは同じ職場の同僚や関係者から差し上げる、その方の勤労と人柄に感謝を込めた記念品です。
入省、入隊年の年号ワインはありきたりの記念品には無い強いメッセージ性と気品溢れる魅力がひと目で伝わります。
この他、退官祝いにお薦めのワインのご紹介をしております。
1966年以降の年ですと、「大切な方が就職した年」と同じ年のワインを各年15~30銘柄ほどご紹介しています。
即日発送にも対応できる商品を多数取り揃え、数十年保管されたワインで1万円未満の商品もございます。
相手に合わせたワインを選びましょう
お世話になった方への退官祝いのプレゼントでは2本をセットにしたご注文も多いです。やはり2本組のギフトになっておりますと非常に見栄えもいたします。
「退官祝い」
- 1位
- 10,500 ~ 26,250 円
- 2位
- 5,250 ~ 10,500 円
- 3位
- 26,250 ~ 52,500 円
同い年データをチェック
年号ワインに凝縮された歳月を振り返ってみませんか。その年の出来事、流行、同い年有名人が検索できます。
ヴィンテージワインガイドも併せてご利用ください。ヴィンテージワインガイド
プレゼント選びのコツ上司へのプレゼント
年号ワイン.com独自のサービスで退官祝いの贈り物を華やかに演出
大変ご好評をいただいている無料のサービスです。
下記の写真のようなメッセージカードをスタッフが1つ1つまごころを込めてお作りしています。

【退官祝い用メッセージカード】
「退官祝い」に添えられたメッセージの実例
長い間、本当にお世話になりました。本日つつがなくこの日を迎えられましたことを心よりお慶び申し上げます。
ご退官おめでとうございます。今後もどうかお健やかに、豊かな日々をお過ごしください。
お父さん、本当にお疲れ様でした。これからは自分の時間を過ごして下さい。
豊富なギフト包装オプションで特別な演出を!
年号ワイン.comではギフト包装を豊富に取り揃えております。退官祝いの演出にぜひお役立てください。
当店スタッフが1つ1つ丁寧にまごころをこめてご用意いたします。
「退官祝い」で人気のラッピング
» ラッピングの組合せについて-
グリーンの包装紙に
1位
赤いリボンで落ち着いた雰囲気に -
紺の包装紙に黄色のリボンで
2位
シックに・・ -
オフホワイトのリボンでシンプルに
3位
ワインをコーディネートしてオリジナルのギフトに!豊富なギフト包装をご用意しています。

高級感のある化粧箱、明るく華やかな演出ができるフラワーアクセサリー、保存に最適なマイ・セラーなど、年号ワイン.comでは退官祝いの贈り物を特別なものにするためのギフト包装を多数取り揃えています。お客様の大切な贈り物をスタッフが1つ1つ丁寧に創りあげます!
「退官祝い」でご利用になられたお客様の感想» 全件表示
退官祝い
ハピネス指数 :
苦労して育ててくれた父に退職のお祝に贈りました。
普段はあまり何も言わない父でしたが、とても嬉しそうに受け取ってもらいました。
届いたワインは予想していた以上に状態も良く、辛口の味の酒を好む父にも喜んでもらえました。
これまで特にお礼などしたことが無かったのですが、なかなか買えない、いいギフトに巡り会いました。
ありがとうございました。
退官祝い
ハピネス指数 :
ワインは無事に届きました。
差し上げた方にも非常に喜んでいただき、思わず涙を浮かべていらっしゃるのを見て全員がジンとなりました。
ボトルもその会場で見せていただきましたが、きれいでした。
私達も寄せられている感想を参考に購入しましたが、実際にこんなに喜んでもらえるもの贈り物が他にはなかなかないように思いました。
スタッフの方の対応も親切丁寧で、ラッピングも満足しています。
期待通りこちらを利用して良かったです。
退官祝い
ハピネス指数 :
先日、75年の年号ワインをそちらで購入した、T.と申します。
とても迅速に対応していただけ、また丁寧にご説明いただき、感激しました。
どうもありがとうございました。
ワインはよくいただくものの、不案内なので、予想していたとおりやはり結構なお値段だと納得?しました。
予算オーバーでも捨て去りがたく、夫とも相談し、今回はそちらでお願いすることにしました。
ワインショップの店頭では気後れしてしまう私にとって、こちら様との出会いはとても嬉しいものでした。
ぜひ、今後利用させていただきたいと思っております。
・・・早速ですが、主人と私の生まれ年、64年のワインにはどのようなものがありますでしょうか?
また、いただくのがしばらく先になる場合は(今年のクリスマスか来年の7月)、それまでそちらで保管していただいた方が良いのでしょうか?
5万円前後までに納まると嬉しいのですが・・・。
今回は急ぎませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
お礼のつもりがお願いのメールになってしまいました・・・。
それでは、失礼致します。