1957年 ������������ ワイン
ご指定の条件(1957年 ������������ ワイン)では現在取扱商品がございません。条件をご変更いただくか、もしくは窓口までお問合わせください。
全0件中0件表示
条件検索
1957年のワインの出来
1957年はフランス・ボルドー地方では冷夏と多雨の悪条件が重なってしまいましたが、良好な酸があり、水はけの良い土壌のシャトーが難を逃れています。一般にはワインの質にバラツキがあるので、実力のあるシャトーのものがお薦めです。ポイヤックとグラーブ地区の可能性が高いです。シャトー・ラ・ミッション・オーブリオンやシャトー・オーブリオン、シャトー・ラフィット・ロートシルトは絶賛されていますが、ストックはまず見つけられず残念です。なお、その他の銘柄でも近年まで生産者にストックされていたものが見つかった場合はリスクの少ない買い物となります。
白ワインの甘口ソーテルヌは爽やかな酸を持ちすっきりとした切れ上がりとなっています。
ブルゴーニュ地方の赤ワインは良い酸味がありボルドー赤ワインに勝る味わいです。穏やかな春から一足飛びに酷暑の初夏となりました。白ワインは5月に霜の被害を受けたシャブリの畑は壊滅的となってしまいました。その他の地域ではしっかりとしていて果実味豊かな味わいです。
1957年 ボルドー地方の天候
降水量
371mm
(平年の96%)積算温度
3043
(平年の96%)30度
以上の日数15日
収穫日
10月1日頃~
10月12日頃
1957年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★
- ・ボルドー白:★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★
- ・エルミタージュ:★★★★
- ・ドイツ:★★
- ・ハンガリー:★★★★★
スタッフより

1957年は前年の1956年のワインが難しかったこともあり、当初から期待され、買い込まれた年のひとつです。当時はまだシャトー元詰めばかりではなかったので、ワイン商のオリジナルラベルのボトルが5大シャトーを除く多くのシャトーで出てきます。
樽ごとワイン商に運ばれて詰められたボトルは非常にユニークで年号ワインならではの逸品です。
出来についてはシャトーごとにバラツキがあった年とされています。
