Mr.ウインカー
Mr.ウインカー:年号ワインは初めてだから無難なものがいいというリクエストも多いようじゃが、お薦めはどうなんじゃ。
年号ワイン担当者
年号ワイン担当者:初めて経年の古いワインを味わっていただくのですから、渋みやタンニンなどのワイン特有の飲みづらい要素が少ない銘柄がいいと思いますね。
白ワインだと少し冷やして召し上がっていただくのをお薦めしていますので、そういったケースでは白ワインがお薦めです。辛口白ワインですと和食やお刺身なんかとの相性もピッタリですよ。
また赤ワインの方が良い場合には料理で親しみのあるイタリアのワインや、ブルゴーニュ地方のピノ・ノワール種で造られたものなどもクセが強くないものが多いので向いています。
年号ワイン担当者
年号ワイン担当者:
83年 シャブリ プルミエクリュ ヴァイヨン
例えばこのフランス・ブルゴーニュ地方の辛口白ワインの代名詞とも言える「シャブリ」の古酒などはとてもいいですね。もともとは酸味の豊富な辛口ワインが熟成し、上品でほのかな甘みを帯びた黄金色のワインになっていますよ。
シャブリには特級畑産の「グランクリュ」、一級畑産の「プルミエクリュ」、そして普通のものが銘柄であるのですが、経年保管されるのは上級クラスの「グランクリュ」か「プルミエクリュ」です。
熟成により味わいが豊かになることを簡単にご理解いただけると思います。
初めて贈る年号ワインリストはこちらからリクエストしてください。
Mr.ウインカー
Mr.ウインカー:初めてのワインでも心配することはない。あまりのうまさにワイン飲んべえになってしまうかもしれんぞ。
それもまたいいじゃろ。
銘柄 | 2015年 大吟醸 歳月 500ミリリットル (日本酒) |
---|---|
生産者 | 島崎酒造 |
生産地 | ![]() |
平均的なブレンド比率 | 米、米こうじ、醸造アルコール |
税込価格 | 3,960円 |
評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このワインの弊社在庫 | 在庫有り |
説明 | こちらのヴィンテージ大吟醸『歳月』は、島崎酒造の先代社長が現社長の誕生を期に1970年からこれまで毎年ずっとプライベートで保存してきた、とびきりの大吟醸酒です。 |
スタッフより![]() |
若々しく華やかな吟醸香を保ちながら、なめらかさも持ち合わせた味わいをご堪能頂けます。ほんのりと熟成香と味わいが見え隠れしてきています。 |
|
2015年
日本
2005年
フランス
2019年 |
2018年 |
2017年 |
2016年 |
2015年 |
2014年 |
2013年 |
2012年 |
2011年 |
2010年 |
2009年 |
2008年 |
2007年 |
2006年 |
2005年 |
2004年 |
2003年 |
2002年 |
2001年 |
2000年 |
1999年 |
1998年 |
1997年 |
1996年 |
1995年 |
1994年 |
1993年 |
1992年 |
1991年 |
1990年 |
1989年 |
1988年 |
1987年 |
1986年 |
1985年 |
1984年 |
1983年 |
1982年 |
1981年 |
1980年 |
1979年 |
1978年 |
1977年 |
1976年 |
1975年 |
1974年 |
1973年 |
1972年 |
1971年 |
1970年 |
1969年 |
1968年 |
1967年 |
1966年 |
1965年 |
1964年 |
1963年 |
1962年 |
1961年 |
1960年 |
1959年 |
1958年 |
1957年 |
1956年 |
1955年 |
1954年 |
1953年 |
1952年 |
1951年 |
1950年 |
1949年 |
1948年 |
1947年 |
1946年 |
1945年 |
1944年 |
1943年 |
1942年 |
1941年 |
1940年 |
Mr.ウインカー:初めてのプレゼントで人気のギフト包装ってどれなんじゃ。
年号ワイン担当者:
こういう気の利いたワインは街ではなかなか売ってないじゃないですか。
それとサプライズを全面に出したい方が多いので、この辺りのラッピングが人気です。
またワインの説明をギフトに添えて欲しい….といったご注文も多いです。
Mr.ウインカー:
初めてのプレゼントって言っても、いろんな初めてがあると思うのじゃが、作成リクエストされるメッセージカードはどうなんじゃい?
年号ワイン担当者:〈メッセージ例〉
「20th Happy Birthday! 同い年のワインを贈ります。味わい深い大人に成長して下さい。」
「HAPPY BIRTHDAY ずっと一緒にいようね☆」
成人のお祝いで「初めてのワイン」というのがまずあります。
それから付き合って初めてのプレゼントっていうケースでのご利用も多いですよ。
Mr.ウインカー
Mr.ウインカー:初めて渡すプレゼントが年号ワインっていうお客様は嬉しいものだね。
年号ワイン担当者:最初にこんな美味しいものを飲んじゃっていいのかな(恵まれてるな)とも思うんですけど、プレゼントを用意される方たちは「ワインは食事じゃないから味を賞味するんじゃなくて、時間を共に過ごすことに価値があるのよ。」っていうイメージでお求めいただくことも多いです。
ですので、こういったものをもらうと一生の思い出になりますよね。羨ましいです。
Mr.ウインカー:初めてのプレゼントの感想も寄せられているのかいな?
年号ワイン担当者:ええ、たくさんお寄せいただいています。こちらで参考に出しておきますね。
15件中10件を表示中
「成人の日」
年末にワインを受け取りました。 一人暮らしをしている息子の帰宅とともに、家族で成人のお祝いに、...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「誕生日プレゼント 彼氏」
ワインの知識もなく迷っていましたが詳しい説明と丁寧な対応をいただきありがとうございました。 贈...
ハピネス指数 ★★★★★★☆
「誕生日プレゼント 彼氏」
お誕生日のプレゼントに送りましたが、とても喜んでもらえました。 初めての年代ものワインだったの...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「銀婚式」
兄弟そろって両親にプレゼントするのは初めてで、何を贈ったら喜ぶのか、どんなものなら贈れるのか考えるの...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「誕生日プレゼント 彼氏」
このたび初めて和泉屋酒店さんを利用させていただきました☆ いろいろな質問にも非常に丁寧に答えて...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「銀婚式」
本当に急なお願いだったのですが、対応していただき助かりました。 正直私はワインのことは何もわか...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「記念日」
御社のサービスは、いろいろときめ細やかに連絡がもらえたのでこちらとしても安心して購入できました。 ...
ハピネス指数 ★★★★★★★
「銀婚式」
両親の銀婚式のお祝いのプレゼントとして探していただき、私も一緒にご相伴に預かりました。 家族で...
ハピネス指数 ★★★★★★☆