スタッフ厳選 「父へのプレゼント」に
おすすめの年号ワイン
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・サンジュリアン

シャトー・タルボは近年にたくましさからエレガントへスタイルを移行したシャトーです。風味が豊かで強すぎないパンチがちょうど良いです。高品質で「昇格すべき」との評価もある実力派生産者のワイン。
こちらの1995年産は酸味が抑え気味でチャーミング、強烈な果実香と肉付きの良さが特徴です。ワイン評論家には「飲み頃のピークは2012年まで」とも言われますが、熟成からのキノコや、革など動物的なニュアンスも堪能できる満足感のある頃合です。
「タルボ」はイギリスの暴れん坊将軍。イギリスが百年戦争に敗れる1453年までボルドー地方はイギリス領でした。フランス軍の支配下となってしまってから奪還すべく兵を率いて戦い命を落としてしまった彼の名が今でもシャトー名として残っています。人気者の男性へのプレゼントにはピッタリです!
《特別な情報》この年のサンジュリアン地区を代表するベストワインに選出されています。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

ワイン評論家に100点満点をもらった歴史的な銘柄です。1982年はボルドー地方が10年に1度あるかないかの当たり年です。ゴージャスで豊潤、エキス分たっぷりの出来栄えをそのまま当てはめたようなムートン ロートシルト。飲み頃のピークは2050年まで続くと予想されています。ワイン界の伝説の一つとなる銘柄です。これ以上のワインは後にも先にも無いような人生で最高の1本になるに違いありません。
82年のラベルを描いた画家はアメリカ人のジョン・ヒューストン。肩書きは多く、映画監督、ボクサー、美術愛好家、作家、馬の飼育者、狩人、俳優など。水彩画にはムートンのオーナー、フィリップ・ド・ロスシルド男爵に寄せたヒューストンの言葉「ムートンにおける60回目の収穫を記念し、私の親愛なる友、バロン・フィリップに深い敬意を込めて」と添えられています。
《特別な情報》この年のポイヤック地区を代表するベストワインに選出されています。
《キャップシール》こちらが在庫最後の1本です。ご覧のようにコルクを覆う金属キャップシールの縁にキズ(破損箇所)がございます。ご注文いただける際は予めご了承くださいませ。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

この1981年はワイン評論家の点数は79点です。平均87点を獲得している高級銘柄にしては残念ながら芳しくない年とされていますが、1981年産全体の平均点は獲得している格付第1級シャトーです。大切な贈り物や同い年のプレゼントでは感動のボトルになるでしょう。
フランスワイン・世界のワインを代表する5大シャトーのうちの一つです。1853年よりロスチャイルド家が所有しています。1973年に格付け2級から1級へ昇格しました。原則不変とされたメッドクの格付けを超越した唯一の銘柄です。1級となり『我れ1位なり、かつて2位なり、されどムートンは変わらず』へと家訓は変えられました。
ラベルは1945年より毎年著名な画家か描く事で有名です。敷地内にはワインに関する美術工芸品を集めて展示した美術館を併設しています。
1981年のラベルは、フランス人画家のアルマン・フェルナンデスがチェロ奏者だった父親の影響を受けて描いた楽器の作品の内の一つ。ムートン ロートシルトは5大シャトーの中では「芸術性、華麗、開放的、独創性」で対比をなしています。
《液面》こちらが在庫最後の1本です。年相応ですがご覧のように液面が多少下がったボトルとなります。ご注文いただける際は予めご了承くださいませ。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
生産者:ドメーヌ・ジャン・ショーヴネ
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ニュイ地区

設立は1964年、親から子へ4世代にわたって受け継がれている小さな家族経営のドメーヌです。コート・ド・ニュイの中で約10の有名なアペラシオンを管理しています。「良いブドウがなければ、良いワインはない」とのポリシーで、丁寧な畑作業に重きを置いています。
ニュイ サン ジョルジュに7つの1級畑を所有しています。100%除梗され、木樽(20%の新しい木材)にて18ヶ月の熟成後、清澄やろ過なしで瓶詰めされます。召し上がる適温は17℃~18℃。
1999年のブルゴーニュ地方は偉大なヴィンテージです。成熟さと繊細さに富んでいます。
エレガントな熟成感をメインにお楽しみ頂けます。ドライフラワー、紅茶、レーズンのイメージが広がる複雑味が魅力です。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
父へのプレゼント
父へのプレゼント選びのコツ

Mr.ウインカー
お父さん宛てのギフトも多いようじゃな。年号ワインは父へのプレゼントにピッタリなのかい。
お酒がお好きなお父さんへの感謝の贈り物としては、記念日から同じ年月が熟成されているワインはとても評判がいいです。
父親へのプレゼントで代表的なものでは「結婚式の花束贈呈に添える」ケース、それから「退職祝い」や「還暦のプレゼント」、そして「結婚記念日のプレゼント」で贈られています。
ワインがお好きなお父さんを満足させるようなものがいいといった、高級路線のプレゼントもお父さんへのギフトの特徴です。
意外とロマンチックなお父さんも多いですから、すごく喜んでもらえる場合も多いみたいです。

年号ワイン担当者
68年 シャトー ムートン ロートシルト
例えばこちらのラベルに絵が描いてあるワインはフランス・ボルドー地方の赤ワインでもとりわけ名の知られた「シャトー ムートン ロートシルト」という銘柄で、歴史ある「1855年の格付け」唯一くつがえして2級から1級に昇級したシャトーです。
以前よりずっと別格扱いの「5大シャトー」として扱われてきたワインで、ラベルデザインが毎年変わることでもコレクターアイテムになるボトルのひとつです。
ピカソ(1973年)、シャガール(1970年)、ミロ(1969年)、アンディー・ウォーホール(1975年)、キース・ヘリング(1988年)など、世界的に有名な画家がラベルを描いてきました。
ワイン好きなお父様へのとっておきのプレゼントとしても、ご満足いただけるラインナップを心がけています。
お父さんへ贈る年号ワインリストはこちらからリクエストしてください。

年号ワイン担当者

Mr.ウインカー
記念年のラベルが気になるのう。
飲んだ後も絵画のようにラベルを飾っておきたくなるワインじゃな。
父へのプレゼントのメッセージカード制作例

Mr.ウインカー
お父さんへのメッセージで多いものは、どういうものじゃ?

年号ワイン担当者
〈メッセージ例〉
「誕生日おめでとう! 体に気をつけて いつまでも元気でいてください。」
「祝 ご退職 長い間お仕事お疲れ様でした。
これからはゆっくりしてください。 」
ずっと見守ってくれた父へのプレゼントなので、真面目で暖かみのあるものが多いです。
また手書きのものをお客様より弊社へご郵送いただき、そのメッセージカード添えてラッピングさせていただく事例も多いです。
メッセージカードについて父へのプレゼントの渡し方

Mr.ウインカー
父親に年号ワインをプレゼントするときの渡し方はどうじゃ。
年号ワイン担当者
離れて暮らしている場合はご実家宛てになりますね。それから披露宴宛ての手配も多いです。
熟成された年の分だけ頑張ってくれたお父さんへの感謝のギフトとして、記念の年のワインを全国に発送させていただいております。
父へのプレゼントの感想例

Mr.ウインカー
父へのプレゼントで何か感想はお寄せいただいているかのう?
63件中10件を表示中
1939年 シャトー グラン ピュイ ラコスト
(フランス 赤ワイン)
父の誕生日プレゼントに購入し、家族でお祝いにおいしくいただき... 続きを見る