スタッフ厳選 「姉妹でのプレゼント」に
おすすめの年号ワイン
生産者:ピエール・モンキュイ
フランス・シャンパーニュ地方
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・サンテステフ

シャトー・コス・デストゥルネルの19世紀に初代オーナーであったルイ・ガスパールは東洋貿易で財を成し「サンテステフのマハラジャ」とも呼ばれた人物です。インドへ輸出したワインを持ち帰って飲んでみるととても美味しく大評判になったという銘柄です。ラベルにも描かれている東洋風の城に客人をもてなしていたそうです。実力は第一級に値するため「スーパーセカンド」と呼ばれる銘柄の一つです。
この1995年産は特に濃密で強さとフレンドリーさの相反する魅力を持ち合わせています。酸味は控えめで甘くゴージャスな印象。わかりやすい美味しさが嬉しくなります。
《特別な情報》この年のサンテステフ地区を代表するベストワインに選出されています。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・サンテステフ
姉妹へのプレゼント
姉妹へのプレゼント選びのコツ

Mr.ウインカー
姉妹のプレゼントで年号ワインをご用命いただくこともあるようじゃが、どんなものがお薦めとなるんじゃ?
そうですねェ、ワインがお好きな女性が非常に増えていますので大事なギフトで年号ワインをご注文いただくことが少なくないですよ。
姉や妹のイベントとなると、まず「結婚祝い」、それから「誕生日プレゼント」があります。女性同士はプレゼントのやりとりが多いので、男性よりもこだわりのギフト選びがなされていると思います。
普通に売っているものじゃ、物足りなかったり、それは飽きてしまったり、サプライズを仕掛けたかったり、という時には希少性と価値ある年号ワインを是非ご利用いただきたいと思っています。

年号ワイン担当者
83年 シャトー コスデス トゥルネル
例えばこちらのフランス・ボルドー地方の赤ワインで東洋風の素敵な洋館がデザインされた「シャトー コスデス トゥルネル」という銘柄は、姉妹でのプレゼントに意匠からも向いていると思いますよ。
小石を意味する「コス」とオーナーの「デストゥルネル」さんの名前がワイン名の由来ですが、彼が実際に建てたこの洋館はメドック地区の最も有名なモニュメントになっています。
ワインは豊かな果実味と深みがあり、そして熟成によって非常になめらかで繊細でタンニンなどのバランスも良い味に仕上がる代表銘柄ともなっています。
小石の多いブドウ畑だからこそですが、その年の出来・不出来にも左右されにくい安定感も当たり外れを気にしなくていいから楽ですよ。
姉妹へ贈る年号ワインリストはこちらからリクエストしてください。

年号ワイン担当者

Mr.ウインカー
この美しいシャトーは「サンテステフのマハラジャ」と言われておる。才色兼備、といったところじゃな。
ギフト包装の人気ランキング

Mr.ウインカー
仲の良い姉妹通しでのプレゼントには、どういったラッピングが人気なんじゃい?



年号ワイン担当者
結婚祝いは若干フォーマルに見えるもの、そして新郎さんともずっと仲良く幸せに暮らしてもらいたい願いも込めてペアにした2本セットのギフトも多いです。
それから誕生日プレゼントでご利用いただく場合などは、互いに好きな色を知っているので、その色をアクセントにしたラッピングを希望されますね。
参考にラッピング例を挙げておきます。
姉妹へのプレゼントのメッセージカード制作例

Mr.ウインカー
姉妹でのメッセージカードはどうなんじゃ?

年号ワイン担当者
〈メッセージ例〉
「お誕生日おめでとう!! From Maki」
「Happy Wedding 研二さんといつまでも仲良くね☆」ハッピー・ウエディング!というメッセージも多いような気がします。
普通にハッピー・バースデイ!っていうのも多いですね。
それから「もう今日で30歳になっちゃたね。」
みたいなことも女性だからありますよ。
姉妹へのプレゼントの渡し方

Mr.ウインカー
姉妹でのプレゼントの渡し方は?
年号ワイン担当者
本当に仲の良い姉妹がたくさんいらっしゃるので、相手が望むものをご存じなんでしょうね。
姉妹にプレゼントの感想例

Mr.ウインカー
姉妹同士がプレゼントした感想などは聞いてみたいなァ。
7件中7件を表示中