PROPRIETARY RED
2001年 プロプラエタリー レッド (赤ワイン)
ヴィアディア・ヴィンヤーズ&ワイナリーは1997年まで伝説的なカリスマ醸造家トニー・ソーターが、2006年から2010年まではミシェル・ローランがコンサルタントを務めた実力上昇中のワイナリー。
ワイナリーの主なブドウ畑がカリフォルニア州のハウエル・マウンテン山麓東側の32度の急傾斜という厳しい労働環境で挑戦し、カベルネ・フランのブレンド比率が高いカベルネ・ソーヴィニオン主体のワインは、力強く優しさもあるカリフォルニア産らしいテイストと評価されています。
このヴィンテージの出来をワイン評論家は2011年5月のテイスティングで「カベルネ・ソーヴィニヨン種55%とカベルネ・フラン種45%のブレンドは複雑さに力点を置き、グラスからは月桂樹の葉、黒カシス、杉の香りがあり、非常に香り高い。
味わいはミディアムボディーで、真髄を突いたエレガントなスタイルを示す。
これはナパ・ヴァレーのシャトー・シュヴァル・ブランと言っても過言ではないが、カベルネ・フラン種とメルロー種のブレンドではなくて、メルロー種に替わりここではとカベルネ・ソーヴィニヨン種のブレンドがほぼ同じ割合を占めている。
健全さを示す濃いプラム色から紫色、ピュアで完熟に近いこのワインは少なくともこの先10年間以上はきれいに熟成し続けるだろう。
最上の飲み頃予想は2011年~2021年。」と評価してきました。
完売 OUT OF STOCK
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
- ワイン名
- プロプラエタリー レッド
- 生産年
- 2001年
- 種類
- 赤ワイン
- 生産地
アメリカ・ カリフォルニア州
- パーカーポイント
- 91点
- スタッフの5つ星評価
- ★★★★
- 平均的なブレンド比率
- カベルネ・ソーヴィニヨン種55%、カベルネ・フラン種45%

カリフォルニア州ナパヴァレーの北東(内陸側)にあるハウエル・マウンテンの岩だらけの火山性土壌の影響を大きく受けて育てられるカベルネ・ソーヴィニヨン種とカベルネ・フラン種を使用しています。比率は約半々です。カベルネ・フランは、フランスのボルドー地方ではワインにしなやかさと清涼感を加えるために補助的に使用されるのみですが、ヴィアディアは巧みに使用しエレガントさを引き出しています。
オーナーのデリア・ヴィアディア女史は、哲学博士号と経営学修士MBAを取得しながら1986年にワイナリーを設立した才子。ブドウ園自体が持つ様々な個性を理解することが最大の課題、とするモットーは息子のアランへも受け継がれています。
ワインは明るく青みがかったルビー色。ブルーベリーやプルーン、サクランボなどの甘い果実香に可憐で伸びやかなミント、青菜の香り、土、葉、キノコなどの熟成のニュアンスもプラスされます。渋味と酸味はやや控えめで、口当たりはシルクのように滑らかです。重すぎでもなく派手すぎでもなく心地よいボリューム感で、余韻が長く優雅です。
<年号の記載>ヴィンテージはバックラベルにプリントされています。表示義務の内容と共にボトルの裏ラベルに小さめなフォントサイズですがはっきりと記載されております。
お問い合わせ
こちらの商品についてお問い合わせの際は「5501番の商品について」とご指定ください。
QRコードを読み取り、
ページ情報へアクセスできます。
こちらの商品は店頭でも
受取り・ご購入が可能です。
ネット掲載中のワインは全て店頭でもお受け取りいただけます。
ご希望の商品を直接ご覧いただき、その場で購入することができます。
- クレジットカード使えます
- ギフト包装できます
- 駐車場完備

ヴィンテージワイン専門店ならではの安心サービス
2001年のワインの出来
2001年は新世紀最初の記念すべきヴィンテージです。そして何より「2001年はソーテルヌの年」と言っても過言ではないでしょう。甘口白ワインのボルドー地方・ソーテルヌは偉大なヴィンテージです。完璧な貴腐菌が生成され1989年以来の最高のワインとなりました。
ボルドー地方は雨の多い年初からスタートし、春夏は標準的、9月初頭は特に寒くなりましたが、この寒さが素晴らしい貴腐ワインを産み出しました。赤ワインはまずまずの出来でしたが前年2000年のミレニアム・ヴィンテージの後で影が薄くなってしまった年です。生産者がテロワールを表現する努力を行った結果、より古典的なスタイルで、素晴らしく純粋な果実味とバランスのとれたタンニン、広い範囲にわたった風味を備えたワインとなりました。収穫時期は遅れ過剰摘果と除葉が必至で労働時間が倍増し費用もかさむ経営者の腕が試されたようなビンテージでした。グラーブ地区のワインは赤も白も秀逸です。メドック地区は雨量や気温がめまぐるしく変化しましたが、サンテステフとポイヤックで成功を収めました。右岸のポムロール地区は例年に比べて収穫に時間がかかりましたが、最終的には完熟したタンニンのあるエレガントなワインができました。サンテミリオン地区も同様に偉大なヴィンテージ。
ボルドー地方の辛口白ワインは優秀なヴィンテージです。低温の気象条件は早熟なソーヴィニヨン・ブランとセミヨンに最適でフレッシュでアロマがあり、程よい酸味のある辛口となりました。
ブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌの白ワインの出来も良く、偉大なヴィンテージと言えます。シャブリ地区も良い出来です。生産者にとっては不安定な気候に悩まされた年でしたが、10月初頭から始められた収穫では、プルミエ・クリュとグラン・クリュでは結果的には良い出来です。
コート・ド・ニュイ地区も良いヴィンテージとなりました。特にヴォーヌ・ロマネとジュヴレ・シャンベルタンの出来は優れています。
ローヌ地方も南北共によくできています。赤ワインは長期熟成向きです。
2001年 ボルドー地方の天候
降水量
335mm
(平年の87%)積算温度
3357
(平年の105%)30度
以上の日数32日
収穫日
9月17日頃~
10月8日頃
2001年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★
- ・ボルドー白:★★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★
- ・ローヌ:★★★-★★★★★
- ・イタリア:★★★★
- ・ドイツ:★★★★
- ・カルフォルニア:★★★★
- ・オーストラリア:★★★★
- ・シャンパン:★★
スタッフより

2001年は★の数はまずまずです。ボルドー産はバラツキはありますが、少し軽めのタイプが多いです。
お薦めはボルドーの甘口白ワイン「貴腐ワイン」です。地区としても当たり年で、評価ポイントが満点近い商品もあります。甘さだけでなく、果実味やスパイシーさ、濃密な粘性、後味の上品さなど多くの魅力をご堪能頂けます。
お値打ち価格が多いお買い得の年と言われ、特に評価の高い「ブルゴーニュ地方・コートドニュイ」産を切らすことのないようにしておりますが難しくなってきております。気に入って頂ける商品がございましたらお早めにどうぞ。
2001年のヴィンテージワインをご購入された方のご感想
2001年 ジュヴレシャンベルタン プティ シャペル(フランス )
誕生日プレゼント 男性
メールが遅くなりましたが、無事に、そして素敵なラッピングで届きました。
2月2日が主人の誕生日...
豊富なギフト包装をご用意しています。
2001年 プロプラエタリー レッド
(赤ワイン)

税込価格18,040円 完売