BEL AIR DE SIRAN
2013年 ベレール ド シラン (赤ワイン)
マルゴー地区でブルジョワ級シャトーとして非常に名高いシャトー・シランは、マルゴー地区とオー・メドック地区の境にあり、それぞれの地区にブドウ畑を有しています。
マルゴー地区の区画のものはシャトー・シランとしてリリースし、オー・メドック地区の区画のブドウはこのベレール・ド・シランとして販売。
1995年からは名うての醸造コンサルタントのミシェル・ロランがコンサルタントを務め、さらに品質が向上してきました。
オー・メドック地区産ながらもマルゴー地区の特徴も備えた味わいでコストパフォーマンスが優れていると評価されています。
在庫有り 1本
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
- ワイン名
- ベレール ド シラン
- 生産年
- 2013年
- 種類
- 赤ワイン
- 生産地
フランス・ボルドー地方・ オー・メドック地区
- 生産者
- シャトー・シラン
- 格付け
- AOCオー・メドック
- スタッフの5つ星評価
- ★★★
- 平均的なブレンド比率
- カベルネ・ソビニオン種、メルロ種、カベルネ・フラン種、プティ・ヴェルド種

チェリーなどの赤い果実、紅茶葉、スパイス、鉄などのイメージが広がります。バランス良くコンパクトにまとまった印象です。軽めの味わいですので食べ慣れたお料理に合わせカジュアルにお楽しみ頂けます。
お問い合わせ
こちらの商品についてお問い合わせの際は「6150番の商品について」とご指定ください。
QRコードを読み取り、
ページ情報へアクセスできます。
こちらの商品は店頭でも
受取り・ご購入が可能です。
ネット掲載中のワインは全て店頭でもお受け取りいただけます。
ご希望の商品を直接ご覧いただき、その場で購入することができます。
- クレジットカード使えます
- ギフト包装できます
- 駐車場完備

ヴィンテージワイン専門店ならではの安心サービス
2013年のワインの出来
2013年はボルドー地方の春は寒く多雨。花振るいや結実不良が起こり、開花に遅れが生じた畑もありました。果皮が厚く小粒で、そのため少量ですが濃縮された高品質のカベルネ・ソーヴィニヨン種を作った生産者もありました。夏は暑く乾燥し安定しない年でした。このような天候を見ながら良い改善を行う生産者たちのノウハウが試されたテクニックのヴィンテージでした。畑ごと、列ごと、木ずつと丁寧な仕事が要求されました。
グラーヴ地区はペサック・レオニャンの白ワインはよく熟し、アロマティックで綺麗な酸をもったワインができあがっています。
甘口白ワインのソーテルヌ地区は1980年以来最も収量は少なかったですが上品です。
ブルゴーニュ地方は白ワインのシャブリが収量は低いですが上出来です。健全でミネラル感が溢れています。10月5日の豪雨の前に摘み取りを終えた生産者が濃度と酸味を保った素晴らしいワインを造りました。
シャンパーニュ地方は冬は寒く最低気温は-12℃まで下がり、雨も多いースタートとなりました。夏はシャンパーニュ地方では珍しく暑く乾燥しブドウが良く成長しました。安定しない天候ではありましたが、結果的にはまずまずの出来。グランクリュは上質です。
当初否定的な意見もみられた2013年ですが悲観しすぎずに気になるワインをピックアップされることをお薦めします。
2013年 ボルドー地方の天候
降水量
315mm
(平年の82%)積算温度
3571
(平年の112%)30度
以上の日数32日
収穫日
8月29日頃~
9月29日頃
2013年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★★
- ・ボルドー白:★★★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★★
- ・シャンパン:★★★★
- ・ローヌ赤:★★★★
- ・イタリア:★★★★
- ・スペイン:★★★★
スタッフより

2013年のボルドー地方は当たり年というレベルではないものの、悲観する年でもなく、非常に良いワインもございます。総じて85点と言ったところでしょうか。気になるワイン、お好きな産地のワインをピックアップされることをお薦めします。
いつのヴィンテージにもいえることですが、実力・経験・状況に合わせたノウハウを持つ生産者は必ず成功しています。
豊富なギフト包装をご用意しています。
2013年 ベレール ド シラン
(赤ワイン)
