CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU CAILLERETS
2018年 シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ カイユレ (白ワイン)
ドメーヌ・バシュレ・ラモネはシャサーニュ・モンラッシェ村に4代続く、この村を代表する生産者のひとつです。
シャサーニュ・モンラッシェにおける所有する区画の数も最も多く、二つの特級区画はもちろん、赤、白の第1級区画も多数有する名門。
かつてはワイン評論家から酷評される時期がありましたが近年は見事に返り咲いています。
カイユレ畑は村のほぼ中心の斜面上部にある一級区画で日当たり条件が良いとされています。
在庫有り 1本
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い

カイユレは、シャサーニュの集落を南側に抜けてすぐの斜面上部に位置する区画です。カイユレ=小石の意のとおり小石が目立つ畑です。肉質は緻密でボディにはふっくらとした豊満が有りながらエレガントです。
シャサーニュ・モンラッシェではドメーヌを維持するために畑持ちの男女が婚姻して新たなドメーヌを立ち上げる例が多くあります。少しややこしいのですが、お好みのワインがみつかったら、ご先祖に遡って調べてみるとシャサーニュワインを飲む楽しみが広がります。
こちらのバシュレ家はガニャール家の系図に族します。
お問い合わせ
こちらの商品についてお問い合わせの際は「5690番の商品について」とご指定ください。
QRコードを読み取り、
ページ情報へアクセスできます。
こちらの商品は店頭でも
受取り・ご購入が可能です。
ネット掲載中のワインは全て店頭でもお受け取りいただけます。
ご希望の商品を直接ご覧いただき、その場で購入することができます。
- クレジットカード使えます
- ギフト包装できます
- 駐車場完備

ヴィンテージワイン専門店ならではの安心サービス
2018年のワインの出来
2018年は総じて良好なヴィンテージです。
2018年はボルドー地方では比較的穏やかな冬の後、3月は非常に多雨。なかなか降り止まない雨で土壌は水分過多となり、春の暖かな気温がカビによるウドンコ病が猛威を振るいました。生産者は様々な対策を講じたにもかかわらず、多くの畑で壊滅的な被害がありました。幸い7月後半から8月は好天となりブドウは成熟しました。9月17日よりメルロ品種の収穫が始まり、カベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニヨンは9月下旬から10月10日頃にかけて収穫されました。ワインの色は深く、抽出した果醪からは熟した濃厚な果実味と凝縮されたタンニンが感じられます。
ソーテルヌ地方の甘口白ワイン用ブドウについても、セミヨンとミュスカデルの収穫が10月初旬から始まりました。複雑な天候にもかかわらず2018年ヴィンテージは非常に良い特徴を示してる。
2018年のブルゴーニュ地方は春から好天に恵まれ速いスピードでブドウは成長しました。夏の6月から9月は暑く乾燥し、水分不足のためにブドウの色づきに少しブレーキがかかりましたがブドウ樹は健全に成長。収穫は8月末から9月後半で完了。赤は色付き良く、抽出具合も良い。白はミネラル感がありフレッシュさが感じられます。健全でピュア、しっかりとしたタンニンはなめらか、緻密な酸を持つワインに仕上がっています。白ワインは濃厚かつフレッシュ。赤ワインは肉付き良く長期熟成向き。果実味豊かで若い内からでも楽しめる。
2017年が厳しい天候だったイタリアは2018年は成功しています。収穫時期の日照に恵まれ、遅摘みのネッビオーロ種を使うピエモンテは特に良作です。
2018年 ボルドー地方の天候
降水量
315mm
(平年の82%)積算温度
3571
(平年の112%)30度
以上の日数32日
収穫日
8月29日頃~
9月29日頃
2018年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★★
- ・ボルドー白:★★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★★★
- ・ローヌ:★★★★★
- ・イタリア:★★★★
- ・ドイツ:★★★★
- ・スペイン:★★★★★
スタッフより

2018年は評判の良いヴィンテージです。本当に美味しいワインの市場はこれからが期待できます。平昌オリンピックもまだ記憶に新しい2018年産のワイン選びは楽しみにもう少しお待ちくださいませ。
豊富なギフト包装をご用意しています。
2018年 シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ カイユレ
(白ワイン)
