1994年ワイン
全29件中1-10件表示
1994年 サン トーバン プルミエ クリュ シュル ガメイ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ボーヌ地区
- 税込価格
- 5,280円在庫有り
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- シャルル・ノエラ
- 評価
- ★★★
1994年 モンタニー プルミエ クリュ ブラン (白ワイン)
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ボーヌ地区
- 税込価格
- 6,820円在庫有り
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- ドメーヌ・ド・ラ・トゥール
- 評価
- ★★★
1994年 シャトー ラベゴルス ゼデ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・マルゴー
- 税込価格
- 8,910円在庫有り
- 格付け
- ブルジョワ級
- 評価
- ★★★パーカーポイント 75点
パーカーポイント 75点1994年 シャトー ラ トゥール カルネ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区
- 税込価格
- 11,000円在庫有り
- 格付け
- 第4級
- 評価
- ★★★パーカーポイント 77点
パーカーポイント 77点1994年 シャトー カントメルル (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区
- 税込価格
- 11,770円在庫有り
- 格付け
- 第5級
- 評価
- ★★★★パーカーポイント 86点
パーカーポイント 86点
条件検索
1994年のワインの出来
1994年はボルドー地方が暑く乾燥した夏のおかげで赤ワインがよく熟し色付きも良く、濃く、タンニンも強いワインが出来上がっています。収穫間近の9月7日から豪雨となり、早摘みのメルロー種カベルネ・フラン種は高品質で、遅摘みのカベルネ・ソーヴィニヨン種には多少ムラが出ています。生産量を控え、メルロー種の比率を高くした造り手はより優良なワインを生産しています。
1994年のブルゴーニュ地方は暖冬後の15日間の降霜のため収穫量が少なめ。赤ワインは肉付きが良く果実味のあるできとなりました。白ワインは複雑味がありアルコール分が高い長期熟成向きのワインが出来ました。
イタリアのピエモンテは収量は少なめですがミディアムボディ。トスカーナは長期熟成向きではありませんが心地よい出来のまずまずのワインができました。
ドイツは大成功の1990年に匹敵すると言われる地区もあり魅力的です。遅摘みブドウの糖度と酸度が非常に高く長命タイプです。
1994年 ボルドー地方の天候
降水量
623mm
(平年の162%)積算温度
3335
(平年の105%)30度
以上の日数27日
収穫日
9月12日頃~
9月24日頃
1994年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★
- ・ボルドー白:★★★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★
- ・ローヌ赤:★★★
- ・ロワール:★★
- ・ドイツ:★★★★★
- ・イタリア:★★★
- ・スペイン:★★★
- ・カルフォルニア:★★★
- ・シャンパン:★★
- ・ポートワイン:★★★★
スタッフより

1994年の品質は銘柄によってバラツキがございますが、今のところ豊富なストックからお選び頂けます。
品定めが難しい年ほど、ご予算とお好みの種類(赤・白・ボルドー産・イタリア産 など)からセレクトなさるのが賢明ではないでしょうか。美味しければ、また次の記念日には「少し背伸びしてみる」とか「変化球にしてみる」とかチャレンジしてみてください☆
