[1961年]
全31件中1-10件表示
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方
-
現在在庫はございません。
- 格付け
- 村名
- 生産者
- ドメーヌ・ジャン・デュポン
- 評価
- ★★
- 生産地
イタリア・ピエモンテ州
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- ジュゼッペ・コントラット社
- 評価
- ★★
- 生産地
フランス・ラングドック・ルーション地方
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- マス・デジレ
- 評価
- ★★★
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方
-
現在在庫はございません。
- 格付け
- 村名
- 生産者
- ドメーヌ・ジャン・デュポン
- 評価
- ★★★
- 生産地
スペイン・ナバーラ
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- ボデガス・リオハナス社
- 評価
- ★★
- 生産地
イタリア・ピエモンテ州
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- マルケージ・バローロ社
- 評価
- ★★★★
- 生産地
イタリア・ピエモンテ州
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- フォンタナ・フレッダ社
- 評価
- ★★★★
- 生産地
イタリア・ピエモンテ州
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- ピオ・チェーザレ
- 評価
- ★★★★
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方
-
現在在庫はございません。
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- ドメーヌ・アドリアン・ベラン
- 評価
- ★★★
- 生産地
スペイン・リオハ
-
現在在庫はございません。
- 生産者
- ボデガス・リオハナス社
- 評価
- ★★
${ cartMessage }
${ cartOptionalMessage }
1961年のワインの出来
1961年 ボルドー地方の天候
降水量
213mm
(平年の55%)
積算温度
3294
(平年の104%)
30度以上の
日数
27日
収穫日
9月12日頃~
9月25日頃
1961年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★★★
- ・ボルドー白:★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★
- ・エルミタージュ:★★★★★
- ・オーストリア:★★★★★
- ・シャンパン:★★★★
- ・ポートワイン:★★★

1961年はフランス・ボルドー地方は【偉大な年】、【超当たり年】です!
最高レベルの1945年としばしば比較される程のビッグヴィンテージです。
霜害によって果実数が減少した所に猛暑の到来で非常に濃度の凝縮された上質のブドウが出来ました。小粒で果皮の厚い、滋養に富むブドウが採れ、その結果が深みのある色、濃縮されたタンニンが多いワインを産みました。「ごく少量」で「極上」となったので、探しても期待する銘柄は入手困難です。この年ほど期待感をあおる年も少なく、市場では砂金的な存在になっています。ワイン愛好家が見栄を張るには「61」の話題は欠かせません。
ブルゴーニュ地方も偉大で良いヴィンテージです。収穫量は平均よりずっと少なめ。ワインはとても余韻の長いエレガントなタイプです。
甘口ソーテルヌはまずまず優秀な年です。開花は不良でしたが8月の日照り続きと9月の晴天のため収穫量は少なめでした。最上級ではないものの優れています。
シャンパーニュ地方は秀逸な年です。5月は寒く、6月は暖かく日差しに恵まれた理想的な気候の元で開花しました。夏から収穫までは順調な天候でした。爽快なスタイルです。ストックがあればぜひ口にしてみたいところですが今や難題です。
1961年はアルザス地方が素晴らしい当たり年でした。良く熟し酸味も良好です。黄金色でハチミツの香り、リッチな味わいを召し上がって頂きたいのですが、アルザスのオールドヴィンテージはなかなか探し当てられません。
スタッフより
1961年は一度この年のワインに魅了されてしまったお客様は、再度この年のワインを飲みたくなる、偉大な年となっています。濃い色合い、芳醇な香り、甘美なテイスト、良い肉付き、そして非常に長い余韻は極上の年ならではの出来となっています。
>他の年の出来(ヴィンテージワインガイド)を見る芳香豊かで複雑な味わいが口の中いっぱいになるワインは、フランス産のボルドー地方で、ブルゴーニュ地方で、そしてスペイン産ワインなどでも期待できます。