2004年ワイン
全29件中1-10件表示
2004年 オーセイ デュレス プルミエ クリュ バ デ デュレス (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ボーヌ地区
- 税込価格
- 11,660円在庫有り
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- ポティネ・アンポー
- 評価
- ★★★
2004年 ヴォルネイ プルミエ クリュ クロ デ シェーヌ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ボーヌ地区
- 税込価格
- 17,490円在庫有り
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- ポティネ・アンポー
- 評価
- ★★★
2004年 シャトー ラグランジュ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・サンジュリアン
- 税込価格
- 17,710円在庫有り
- 格付け
- 第3級
- 評価
- ★★★★パーカーポイント 89点
パーカーポイント 89点2004年 シャトー ラ ラギューヌ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区
- 税込価格
- 17,820円在庫有り
- 格付け
- 第3級
- 評価
- ★★★★パーカーポイント 90点
パーカーポイント 90点2004年 ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ レ カズティエ (赤ワイン)
- 生産地
フランス・ブルゴーニュ地方・コート・ド・ニュイ地区
- 税込価格
- 18,370円在庫有り
- 格付け
- 1級畑
- 生産者
- ピエール・ブレ
- 評価
- ★★★
条件検索
2004年のワインの出来
2004年 ボルドー地方の天候
降水量
325mm
(平年の84%)積算温度
3365
(平年の106%)30度以上の
日数21日
収穫日
9月6日頃~
10月6日頃
2004年のワイン分類別評価
- ・ボルドー赤:★★★
- ・ボルドー白:★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★
- ・ローヌ:★★★★
- ・イタリア:★★★★
- ・ドイツ:★★★★
- ・カルフォルニア:★★★
- ・オーストラリア:★★★★
- ・シャンパン:★★★★

2004年はフランス・ボルドー地方は有用で良好なのに低評価の傾向がありバラツキのあるヴィンテージです。冬は寒く開花は順調、9月には大きな収穫量、健全な生育、早期の収穫を期待することができました。厳格な摘果と選果が出来たかどうかが分かれ目です。成功すればやわらかな味わい、失敗すればタンニンが厳しくなります。多くの生産者は成功し良く熟した綺麗なワインを産み出しました。グラーブの辛口白ワインも優秀です。
2004年はブルゴーニュ地方も良い年でした(翌2005年にはかないませんが)。赤ワイン用の黒ブドウの収穫時期は遅く、生産量は多い年でした。豊作が予想された7月には寒く曇りがちでカビによるウドン粉病が大発生。全体としてよくでき、秀逸な銘柄もできました。ブルゴーニュ白ワインも優秀なヴィンテージです。気温の上がらない春の後すぐに見られた開花は大成功で大収穫が見込まれました。8月の気温は上がらず豪雨に見舞われましたが9月は晴天続きでリンゴ酸を減らすために収穫を遅らせた生産者は傑出したワインを造りました。ブルゴーニュ地方は赤・白共に非常に良い出来です。
ソーテルヌの甘口も非常に優秀なヴィンテージです。フレッシュでフルーティ。8月には灰色カビ病に悩まされましたが理想的な気候条件の下で収穫期が長く続き、朝霧と熱い日差しが素晴らしい貴腐菌を生成しました。
2004年はシャンパーニュ地方も史上最高の収穫高のビンテージ。四つ★の良いビンテージです。
スタッフより
2004年は辛口の評価をされ比較的価格が安いです。個人的には各地に★をもう一つずつ増やしてあげたいと思っています。翌年の2005年がビッグヴィンテージなので影が薄くなってしまったようです。
>他の年の出来(ヴィンテージワインガイド)を見るお薦めはブルゴーニュ産とシャンパーニュと甘口ソーテルヌです。安値をラッキー!と思ってぜひお試しくださいませ。