1975年のヴィンテージワインガイド
ソムリエ厳選
1975年のおすすめワインランキング
生産者:モエ・エ・シャンドン社
フランス・シャンパーニュ地方

シャンパンの生みの親といわれる僧侶「ドン・ペリニヨン」の名に由来しています。優れた味覚・臭覚・記憶の持ち主だったと言われます。
味わいについては論じるまでもありませんが、神がかりなまでのバランスの良さは他に勝るものはありません。
ビンテージの出来不出来を超越したブランド力でセレブのパーティーシーンでは欠かせません。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い

1975年 のワインの出来

1975年はフランス・ボルドー地方では収穫量を調整し高品質なワイン造りに注力する剪定作業が多くのシャトーで念入りに行われ、天候にも恵まれたので全体的なレベルの高いワインが出来た年です。それも前3年間の1972年・1973年・1974年が豊作だったことと、石油価格の高騰によって国際的な財政危機となったため、ボルドーワインが市場でだぶついてしっまていたことへの対策です。
赤ワインは、夏の暑さと乾燥が糖度を高めましたが、その一方で果皮を厚くし、果実味・高いアルコール度・濃い色・強いタンニンを含んだワインが産出されました。これより前の30年間の中では最もゆっくりと熟成してゆくスタイル。中でもポムロール地区は★★★★★で評価が高くなっています。
グラーブの辛口白ワインはしっかりとした味わいで素晴らしい。
1975年は甘口白ワインのソーテルヌ地区が傑出したヴィンテージです。夏は高温で雨が少なく、9月に恵みの雨が降り、ボトリティス・シネレア(※)と持続的な酸味付きなど収穫の良い条件となりました。
※貴腐菌とも言われるカビの菌の名で、果皮が感染し糖度が高まります。
ブルゴーニュ地方に残念ながら良い評価はありません。ふくよかさに欠ける味わいとなってしまいました。
ヴィンテージポートはまずまずです。この1975年に醸造元での瓶詰めが義務づけられた最初の年でした。大手の17社がヴィンテージ宣言されています。テイラー社が1975年では出色の1本です。

- スタッフより一言
1975年はブドウの出来にバラツキがあり評価の難しい年と言われています。実力派の有名シャトー物や、五つ★のポムロール地区産が無難ですが、該当するシャトーが見つからない場合でも、評論家の「パーカーポイント」を目安に検討されると良いでしょう。 奥深い渋みもお好きな方にはお気に入り銘柄が見つかるビンテージでしょう。 ポートワインやスペイン産も良質なので、ある意味、商品選びは楽しい年とも言えます。
▶ 1975年の商品リストはこちらから
- 1975年の
ワイン分類別評価 - ・ボルドー赤:★★★
- ・ボルドー白:★★★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★★★
- ・ローヌ赤:★★
- ・ロワール:★★★
- ・ドイツ:★★★★
- ・イタリア:★★
- ・スペイン:★★★★
- ・シャンパン:★★★
- ・ポートワイン:★★★
年号で探す
ヴィンテージワイン専門店 年号ワイン.comならではの豊富な品揃え。
オールドヴィンテージでは1949年から現在1117種類をご用意しております。
- 2029
- 2028
- 2027
- 2026
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
- 2004
- 2003
- 2002
- 2001
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1996
- 1995
- 1994
- 1993
- 1992
- 1991
- 1990
- 1989
- 1988
- 1987
- 1986
- 1985
- 1984
- 1983
- 1982
- 1981
- 1980
- 1979
- 1978
- 1977
- 1976
- 1975
- 1974
- 1973
- 1972
- 1971
- 1970
- 1969
- 1968
- 1967
- 1966
- 1965
- 1964
- 1963
- 1962
- 1961
- 1960
- 1959
- 1958
- 1957
- 1956
- 1955
- 1954
- 1953
- 1952
- 1951
- 1950
- 1949
- 1948
- 1947
- 1946
- 1945
- 1944
- 1943
- 1942
- 1941
- 1940
1975年のヴィンテージワイン
- ヴィンテージワインガイドサーチ
最初は条件で絞り込まずに表示しています
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- 年号で絞り込む
全110件中1-10件表示
1975年 シャトー オーゾンヌ
Chateau Ausone
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 74点
1975年 シャトー シュヴァル ブラン
Chateau Cheval Blanc
★★★★★
超名門クラス (評価回数 46回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 90点
1975年 シャトー アンジェリュス
Chateau Angelus
★★★★
名門クラス (評価回数 24回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 50点
1975年 シャトー カノン
Chateau Canon
★★★★
名門クラス (評価回数 34回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 68点
1975年 シャトー クロ フルテ
Chateau Clos Fourtet
★★★★
名門クラス (評価回数 25回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 70点
1975年 シャトー トロット ヴィエイユ
Chateau Trotte Vieille
★★★★
名門クラス (評価回数 26回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 70点
1975年 シャトー パヴィ
Chateau Pavie
★★★★
名門クラス (評価回数 30回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 72点
1975年 シャトー フィジャック
Chateau Figeac
★★★★
名門クラス (評価回数 39回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 87点
1975年 シャトー ベレール
Chateau Belair
★★★★
名門クラス (評価回数 26回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 70点
1975年 シャトー ボーセジュール ベコ
Chateau Beausejour Becot
★★★★
名門クラス (評価回数 26回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 75点
ヴィンテージワインガイドのご利用方法
ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。
- ボルドー地方の天候
1975年 - 降水量362mm(平年の94%)
- 積算温度3250(平年の102%)
- 30度以上の日数16日
- 収穫日9月25日頃~
10月8日頃
- 降水量
1975年のヴィンテージワイン例のご紹介
こちらのボトルの他1975年のワインを色々と取り揃えております。

ワイン名 | ドン ペリニョン (シャンパン・スパークリング) |
---|---|
生産者 | モエ・エ・シャンドン社 |
生産地 | ![]() |
平均的なブレンド比率 | シャルドネ種、他 |
税込み価格 | 216,700円 |
評価 | |
このワインの弊社在庫 | 在庫有り |
説明 | 最高級シャンパンの代名詞とも言える「ドン・ペリニョン(ドンペリ)」の1975年の作品です。 前年の1974年はあいにくの天候でドン・ペリニョンが生産されなかった経緯もあり、待たれていたヴィンテージ・シャンパンでした。 ドンペリの持つ「頂点」や「最高峰」、そして「極み」と「熟成」のニュアンスがたまらない方にお薦めです。 探しても滅多に見つからない、人生の最高の贈り物や極上のサプライズをお探しの方に。 甘い
辛い 軽い
重い |
スタッフより![]() | シャンパンの生みの親といわれる僧侶「ドン・ペリニヨン」の名に由来しています。優れた味覚・臭覚・記憶の持ち主だったと言われます。 味わいについては論じるまでもありませんが、神がかりなまでのバランスの良さは他に勝るものはありません。 ビンテージの出来不出来を超越したブランド力でセレブのパーティーシーンでは欠かせません。 |
他の商品をご覧になりたい方はこちら |
1975年のビンテージワインをご購入された方のご感想
21件中4件を表示中
1975年 シャトー ピション ロングヴィル コンテス ドゥ ラランド
(フランス 赤ワイン)
両親の結婚記念日にこれといったプレゼントをしたことがなく、 ... 続きを見る