ソムリエ厳選
1967年のおすすめワインランキング
フランス・ボルドー地方・ソーテルヌ地区

1967年のソーテルヌ地区は素晴らしい当たり年です。ブドウは遅い開花に始まり、遅い収穫になりましたが、多雨だった9月を過ぎて晴天が続いた期間に摘み取りとなり好条件が重なりました。
ハチミツのように粘性もある極甘口の貴腐ワインです。貴腐ワインとはボトリティス・シネレア菌がブドウ果皮に付着して開けた穴から水分を蒸発させて糖分をあげてゆきます。シロン川の秋に発生する霧が条件となります。類いまれな自然条件と生産者の努力から成る芸術品のような世界最高の甘口ワインです。
リッチでエレガントな味わいは半世紀を過ぎた現在もお楽しみいただけます。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

1855年のメドック格付で最高評価を受けたシャトー ラフィット ロートシルトです。「1級中の1級」として不動の地位を確立しています。18世紀にポンパドール婦人に溺愛され、ヴェルサイユ宮殿の晩餐会にて「私はラフィットしか飲まないと」宣言されたという高級ワインです。
ヴィンテージとしては辛口コメントが並ぶ1967年のボルドーですが、記念年の方には取るに足らない言葉でしょう。最高峰のブランド、至高のワインがここにあります。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
生産者:ルモワスネ・ペール・エ・フィス
フランス・ブルゴーニュ地方

意識の高い生産者が多く、ワインの水準もたいへん高いモレ・サン・ドニ村です。
ブルーベリーやブラックベリーなどの果実香、渋みは控えめで口当たりはなめらか。エレガントで女性的な雰囲気です。ワインを飲み慣れていない方も一緒に美味しく味わえるタイプです。
生産者は、古酒の販売を専門としている名門ネゴシアンの『ルモワスネ・ペール・エ・フィス』。造り手から樽ごとワインを買い付け、地下カーヴで長期熟成させます。カーヴには85万本の古酒を保管し出荷の時を待っているそうです。
《特別な情報》こちらは近年生産者から出荷された蔵出し品です。コンディションが整っています。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
生産者:ルモワスネ・ペール・エ・フィス
フランス・ブルゴーニュ地方

コート・ド・ニュイ地区で「最も繊細なワイン」と評され、その口当たりは「レース」にも喩えられるシャンボール・ミュジニー村です。プルーンやトリュフのような熟成香をご堪能ください。
古酒の販売を専門としている名門ネゴシアンの『ルモワスネ・ペール・エ・フィス』。造り手から樽ごとワインを買い付け、地下カーヴで長期熟成させます。
《特別な情報》近年生産者から出荷された蔵出し品です。コンディションが整っています。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い

ヴィンテージワインガイド
1967年 のワインの出来

1967年はフランス・ボルドー地方のブドウの収穫は豊作。開花は遅く暑く乾燥した7月、8月の後、寒い秋が訪れました。赤ワインでは、まろやかで若い時期から飲み頃を迎えるようなワインを産出した年とされています。また収穫時期の早いメルロ種に幸いしたビンテージとなり、メルロ種の比率が高いポムロール地区とグラーブのワインに高い評価が集まっています。辛口白ワインはブドウが未成熟で酸味が強くなり★は一つです。
ブルゴーニュでは9月までは好ましい天候でしたが、9月に10日間降られた雨でかなりの被害が出ました。赤ワインの出来にはバラツキがあり、アルコール度数が高いワインが多く造られました。白ワインは優美な良い作柄です。前年の1966年産の方がもてはやされますが、1967年産も豊かな風味を持ち、爽やかで非常に魅力的な辛さ。
極上甘口白ワインのソーテルヌはあり余るほどの貴腐菌が発生し、コクがありハチミツをかけたかのような贅沢な味わいで、非常に出来が良かった年としても有名です。シャトー・ディケムはパーカーポイント96点を獲得。

- スタッフより一言
1967年はイタリアのキャンティは「戦後最大の当たり年」のひとつとされていますので、1967年の手頃なワインをお探しの方にできるだけご用意するようにしてきました。 またボルドー地方のワインは2級格以上のシャトーであれば品質にバラツキが少ないので、銘柄問わず、安心してお楽しみいただけると思います。 格付けが若干低めのシャトーなどでは製法で許された範囲の「糖分添加」が発酵時に行われているものもあります。
▶ 1967年の商品リストはこちらから
- 1967年の
ワイン分類別評価 - ・ボルドー赤:★
- ・ボルドー白:★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★★
- ・エルミタージュ:★★★★
- ・ドイツ:★★★
- ・オーストリア:★★★
年号で探す
ヴィンテージワイン専門店 年号ワイン.comならではの豊富な品揃え。
オールドヴィンテージでは1945年から現在1341種類をご用意しております。
- 2029
- 2028
- 2027
- 2026
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
- 2004
- 2003
- 2002
- 2001
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1996
- 1995
- 1994
- 1993
- 1992
- 1991
- 1990
- 1989
- 1988
- 1987
- 1986
- 1985
- 1984
- 1983
- 1982
- 1981
- 1980
- 1979
- 1978
- 1977
- 1976
- 1975
- 1974
- 1973
- 1972
- 1971
- 1970
- 1969
- 1968
- 1967
- 1966
- 1965
- 1964
- 1963
- 1962
- 1961
- 1960
- 1959
- 1958
- 1957
- 1956
- 1955
- 1954
- 1953
- 1952
- 1951
- 1950
- 1949
- 1948
- 1947
- 1946
- 1945
- 1944
- 1943
- 1942
- 1941
- 1940
1967年のヴィンテージワイン
- ヴィンテージワインガイドサーチ
最初は条件で絞り込まずに表示しています
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- 次の年へ
全34件中1-10件表示
1967年 シャトー オーゾンヌ
Chateau Ausone
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 65点
1967年 シャトー シュヴァル ブラン
Chateau Cheval Blanc
★★★★★
超名門クラス (評価回数 46回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 77点
1967年 シャトー パヴィ
Chateau Pavie
★★★★
名門クラス (評価回数 30回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 86点
1967年 シャトー マグドレーヌ
Chateau Magdelaine
★★★★
名門クラス (評価回数 34回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 82点
1967年 シャトー クーテ
Chateau Coutet
★★★★
名門クラス (評価回数 25回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 70点
1967年 シャトー クリマン
Chateau Climens
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 83点
1967年 シャトー シガラ ラボー
Chateau Sigalas-Rabaud
★★★
老舗クラス (評価回数 19回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 85点
1967年 シャトー シュデュイロー
Chateau Suduiraut
★★★★
名門クラス (評価回数 27回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 89点
1967年 シャトー リューセック
Chateau Rieussec
★★★★
名門クラス (評価回数 24回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 84点
1967年 シャトー ディケム
Chateau D'Yquem
★★★★
名門クラス (評価回数 37回)
- 格付け ソーテルヌ特別第一級
パーカーポイント 96点
ヴィンテージワインガイドのご利用方法
ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。
- ヴィンテージワインガイドサーチ
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- ボルドー地方の天候
1967年 - 降水量278mm(平年の72%)
- 積算温度3120(平年の98%)
- 30度以上の日数24日
- 収穫日9月25日頃~
10月13日頃
- 降水量
1967年のヴィンテージワイン例のご紹介
こちらのボトルの他1967年のワインを色々と取り揃えております。
ワイン名 | シャトー カイユー (白ワイン) |
---|---|
生産地 | ![]() |
平均的なブレンド比率 | セミヨン種90%、ソーヴイニョン・ブラン種10% |
税込み価格 | 36,520円 |
評価 | ★★★★☆ |
このワインの弊社在庫 | 在庫有り |
説明 |
シャトー・カイユーはバルザック地区にある、辛口白ワインと甘口白ワインを作り出すシャトーで、知名度は低いものの軽めのバルザック地区産らしさのあるリリースしてきました。 1980年代半ば以降は特に品質向上が見られていると評価されています。 また古いヴィンテージでも比較的見かける甘口白ワインの銘柄でもあり、1950年代、1960年代の稀少年代物で今も手に入る隠れた逸品です。 味わいは複雑さこそないものの、酸味を伴うミディアムボディーからフルボディーと称されます。 甘い
辛い 軽い
重い |
スタッフより![]() |
1967年のソーテルヌ地区は素晴らしい当たり年です。ブドウは遅い開花に始まり、遅い収穫になりましたが、多雨だった9月を過ぎて晴天が続いた期間に摘み取りとなり好条件が重なりました。 ハチミツのように粘性もある極甘口の貴腐ワインです。貴腐ワインとはボトリティス・シネレア菌がブドウ果皮に付着して開けた穴から水分を蒸発させて糖分をあげてゆきます。シロン川の秋に発生する霧が条件となります。類いまれな自然条件と生産者の努力から成る芸術品のような世界最高の甘口ワインです。 リッチでエレガントな味わいは半世紀を過ぎた現在もお楽しみいただけます。 |
他の商品をご覧になりたい方はこちら |
1967年のビンテージワインをご購入された方のご感想
11件中4件を表示中
1967年 シャトー レオヴィル バルトン
(フランス 赤ワイン)
年号ワインのお陰で素敵な結婚記念日を過ごすことが出来ました。... 続きを見る