ソムリエ厳選
1972年のおすすめワインランキング
生産者:ドメーヌ ド ラサール
フランス・アルマニャック地方

アルマニャック生産地でも最高品質を造り出す「バ・ザルマニャック」地区産です。
ドメーヌの歴史は古く、建物の前部はナポレオン海軍で有名な外科医だったジャン・バプティスト・ヨアヒム・クレモットによって1826年に建てられました。中庭にある建物はさらに古く、17世紀までさかのぼります。元は12世紀以前から居住していたラサール人の邸宅です。現在は宿泊施設としても運営されていて、フレンチスタイルの品の良いアンティークに囲まれて過ごすことができます。
アルマニャックはまずはその優雅で繊細な香りを楽しんで頂きたいと思います。
グラスに少量を注いでゆっくりと手で温めながら召し上がっても良いでしょう。干しブドウ、チョコレートと一緒に味わえばまさに『至極のひととき』です。
換栓が付いています。飲みかけの時に栓をして保存できます。
《ボトリング》こちらは2018年に瓶詰めされた旨が背面ラベルに記載されております。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・アルマニャック地方

ピレネー山脈の丘陵地帯にあり、何世代にも渡ってエストゥエイト家がオーナーになっています。1980年代よりジュリアンが指揮を執り再構築に着手します。畑は植え替え、熟成用の木樽や畑の小区画ごとの管理など妥協を許さない丁寧な造りを行っています。現在は息子のジェレミーも参加しオーガニック認証も受けています。今後も目が離さない生産者です。
イチジクや洋なし、アプリコット、アーモンド、キャラメルなどの印象です。口あたりはベルベットのようにまろやかです。
ワインと一味異なる高貴な印象です。ゴールドに輝いた濃密な果実味をご堪能ください。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い

ヴィンテージワインガイド
1972年 のワインの出来

1972年はフランス・ボルドー地方の1972年は雲の多い夏で、8月は雨量のとても多い年になってしまったので収穫が遅れブドウの熟し方も足らなかった。水はけの良い土壌のシャトーがその影響を軽く済ませた傾向にあります。9月に入ると乾燥した暖かい天候に戻ったので全体で質のバラツキが出ています。また、全体的なブドウの不出来に反し価格は高騰しています。このことがボルドーワイン市場の暴落を引き起こすことになった要因。
ブルゴーニュ地方は良い年です。収量は標準的ですが赤ワインはしっかりとして、白ワインも長命タイプです。厳冬でしたが3月下旬に暖かくなり4月に発芽。冷夏で乾燥したあとの9月には太陽がさんさんと輝きました。収穫時期は少し遅れましたが寒さを別にすれば好条件のもとで行われました。ワイン不況とボルドーの暴落に足を引っ張られてしまった不本意なビンテージ。
ハンガリーの極甘口銘柄:トカイ・アスーの作柄は良好です。世界三大貴腐ワインの一つ。

- スタッフより一言
1972年は市場から商品が少なくなってきてしまっています。ボルドー地方の評価は低めですが、その分、価格はお手頃です。お気軽に年号ワインを楽しんでみませんか。比較的軽めの味わいも初心者向きで楽しめます。 より良質なものをワイン通にプレゼントしたい場合はブルゴーニュ地方が無難です。
▶ 1972年の商品リストはこちらから
- 1972年の
ワイン分類別評価 - ・甘口ソーテルヌ:★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★
- ・ローヌ赤:★★★
- ・ドイツ:★
- ・ポートワイン:★
年号で探す
ヴィンテージワイン専門店 年号ワイン.comならではの豊富な品揃え。
オールドヴィンテージでは1945年から現在1194種類をご用意しております。
- 2029
- 2028
- 2027
- 2026
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
- 2004
- 2003
- 2002
- 2001
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1996
- 1995
- 1994
- 1993
- 1992
- 1991
- 1990
- 1989
- 1988
- 1987
- 1986
- 1985
- 1984
- 1983
- 1982
- 1981
- 1980
- 1979
- 1978
- 1977
- 1976
- 1975
- 1974
- 1973
- 1972
- 1971
- 1970
- 1969
- 1968
- 1967
- 1966
- 1965
- 1964
- 1963
- 1962
- 1961
- 1960
- 1959
- 1958
- 1957
- 1956
- 1955
- 1954
- 1953
- 1952
- 1951
- 1950
- 1949
- 1948
- 1947
- 1946
- 1945
- 1944
- 1943
- 1942
- 1941
- 1940
1972年のヴィンテージワイン
- ヴィンテージワインガイドサーチ
最初は条件で絞り込まずに表示しています
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- 次の年へ
全12件中1-10件表示
1972年 シャトー シュヴァル ブラン
Chateau Cheval Blanc
★★★★★
超名門クラス (評価回数 46回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー フィジャック
Chateau Figeac
★★★★
名門クラス (評価回数 39回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー クリマン
Chateau Climens
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け ソーテルヌ第一級
パーカーポイント 80点
1972年 シャトー ラトゥール
Chateau Latour
★★★★★
超名門クラス (評価回数 50回)
- 格付け 第一級
パーカーポイント 75点
1972年 シャトー ジスクール
Chateau Giscours
★★★★
名門クラス (評価回数 34回)
- 格付け 第三級
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー レオヴィル ラス カーズ
Chateau Leoville Las Cases
★★★★★
超名門クラス (評価回数 42回)
- 格付け 第二級
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー ローザンセグラ
Chateau Rauzan Segla
★★★★★
超名門クラス (評価回数 40回)
- 格付け 第二級
パーカーポイント 75点
1972年 シャトー ブラネール デュクリュ
Chateau Branaire Ducru
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け 第四級
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー トロタノワ
Chateau Trotanoy
★★★★
名門クラス (評価回数 38回)
- 格付け なし
パーカーポイント 79点
1972年 シャトー レ フォール ドゥ ラトゥール
Chateau Les Forts de Latour
★★★★
名門クラス (評価回数 31回)
- 格付け 第一級のセカンドラベル
パーカーポイント 74点
ヴィンテージワインガイドのご利用方法
ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。
- ヴィンテージワインガイドサーチ
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- ボルドー地方の天候
1972年 - 降水量331mm(平年の86%)
- 積算温度2900(平年の91%)
- 30度以上の日数5日
- 収穫日10月8日頃~
10月14日頃
- 降水量
1972年のヴィンテージワイン例のご紹介
こちらのボトルの他1972年のワインを色々と取り揃えております。
ワイン名 | ドメーヌ ド ラサール (ブランデー・アルマニャック) |
---|---|
生産者 | ドメーヌ ド ラサール |
生産地 | ![]() |
平均的なブレンド比率 | |
税込み価格 | 29,920円 |
評価 | ★★★★☆ |
このワインの弊社在庫 | 在庫有り |
説明 |
コニャックと同様、ブドウを蒸留したのがこのアルマニャックです。 これはアルマニャックでも上等な単一生産者もの。主原料ブドウ品種のバコ種は長期熟成に向き、40年間を超える熟成期間の為、その味わいが期待できます。 49.6度 700ミリ 甘い
辛い 軽い
重い |
スタッフより![]() |
アルマニャック生産地でも最高品質を造り出す「バ・ザルマニャック」地区産です。 ドメーヌの歴史は古く、建物の前部はナポレオン海軍で有名な外科医だったジャン・バプティスト・ヨアヒム・クレモットによって1826年に建てられました。中庭にある建物はさらに古く、17世紀までさかのぼります。元は12世紀以前から居住していたラサール人の邸宅です。現在は宿泊施設としても運営されていて、フレンチスタイルの品の良いアンティークに囲まれて過ごすことができます。 アルマニャックはまずはその優雅で繊細な香りを楽しんで頂きたいと思います。 グラスに少量を注いでゆっくりと手で温めながら召し上がっても良いでしょう。干しブドウ、チョコレートと一緒に味わえばまさに『至極のひととき』です。 換栓が付いています。飲みかけの時に栓をして保存できます。 《ボトリング》こちらは2018年に瓶詰めされた旨が背面ラベルに記載されております。 |
他の商品をご覧になりたい方はこちら |
1972年のビンテージワインをご購入された方のご感想
25件中4件を表示中